クリスマス発表会 2024年

クリスマス発表会 2024年

こんにちは♪

12月15日(日)に発表会を行いました♪

コンサートホールと違い、演奏者と観客との距離が近いため、発表会に何回も出てる生徒たちでもど緊張していましたが、最後までしっかり弾けてました😄




今回行った場所が、レストランということもあり、子供達同士交流していて、初対面なのにすぐに仲良くなっていました🥰

子供のコミュニケーション能力を見習いたいです。


伴奏の練習、場所決め、プログラム作り、お菓子選び&お菓子詰めの作業などの準備で大変でしたが、発表会が無事に終わり一安心です。


ここで急ですが、少しお金の話をしたいと思います。

発表会は通常、コンサートホールを借りて行うので、会費/参加費が発生します。

教室によって違いますが、平均で1人1万〜2万円ぐらいだと思います。

2〜3分の演奏だけで、高い!と思われると思いますが、コンサートホールを借りるのはかなり料金がかかります💸

(ホールの使用料金に加え、ライト、マイク、ピアノ、冷暖房などなどが含まれるので。)

しかも時間内に全て終えないといけないとなると、時間を確認しながら進行・・・なんて私にはできないので、ピアノがあるカフェやレストランを探して、時間を気にせずに且つなるべく生徒さんたちに経済的な負担をかけないよう心がけています。

でも中々筑豊周辺でピアノがある所がなくて、場所探しには少し苦労します。

あってもアップライトピアノとか・・・。場所自体が狭かったり、駐車場が少なかったり・・・。


バイオリンの演奏の時には、伴奏がいるため、伴奏者を雇うところが多いですが、私の教室では私が伴奏をします。

そうすることで、ピアノ合わせはいつでもできるし、費用もかかりません。


色々言いましたが、生徒たちにステージで弾く方があまり緊張しないと言われ、やはりコンサートホールで行った方がいいのかなぁと、悩んでいます。

次の発表会の日時はまだ決めていませんが、まだ時間はあると思うので、ゆっくり場所を決めていきたいと思います。